2011年3月28日月曜日

僕は字が下手だよ。

どもども、けいすけです。いやぁ、僕は昔から字が下手なんですよ。



↑本気で書いてこのレベルです。

僕の字は中学生の頃から変わっていないんですよね。当時は大人になったら自然と上手に書けるようになるんだろうなぁと思って余裕をかましていましたが、今冷静に考えてみたら自然と上手に書けるようになるわけがないんですよね。バカだったなぁ…。

まぁ、手書きで字を書くことなんて殆どないので、字が下手でも困ることはありませんよ。でも、たまに手書きで字を書いたときに自分の字の下手さにビックリすることはありますね。あ、あと、字が下手だと人に字を見られるのが少し恥ずかしいですね。

で、やっぱり字は上手に書けたほうがいいので、今更ですが練習して上手に書けるようになろと思います!と言うのは嘘で、今更練習なんてするのは面倒なので、このまま字が下手なまま生きていこうと心に決めました。よろしくおねがいします!

それより、漢字が書けなくなってきたことのほうが心配だったりするんですよね。皆さんは漢字書けますか?僕は順調に書けなくなってきましたよ。もしかしたら、あと3年後には自分の名前すら書けないかもしれません。冗談じゃなくて、本当に漢字が書けなくなっているんですよね。読めるけど書けないみたいな。

昔は普通に書けた漢字が書けなくなるとショックですよね。やっぱり、パソコンとか携帯電話が原因の一つなんですかね?

でも、僕の大好きなパソコンとか携帯電話が悪く言われるのは少し悲しいので、パソコンとか携帯電話のことえを悪く言わないでほしいです。便利なものがあったら、それを使って生活をスムーズに運ぶのは良いことだし当然ですよね。それを使って漢字が書けなくなってしまうかもしれませんが、それはそれでしょうがないかなぁと思います。

漢字なんて書けなくても変換したら簡単に出てきますよね。それで良いじゃないですか。駄目なんですか?パソコンとか携帯電話と一心同体って考えで良いじゃないですか。駄目なんですか?駄目ですよね…。すみませんでした。

とうわけで、順調に頭がおかしくなってきている僕でした。おわり。

2011年3月24日木曜日

アイスクリームの人気フレーバーをイメージした『チョコボール<クッキー&クリーム味>』を食べたよ。



今更ですが、3月2日に森永製菓から発売された『チョコボール<クッキー&クリーム味>』を食べてみました。

いやぁ、可愛いパッケージですね。コーンカップの中に入ったキョロちゃんが良い感じ。パッケージに釣られて買ってしまう人もいるのではないでしょうか。

んじゃ、適当に紹介しまーす。



↑原材料はこんな感じで、1箱(21g)あたり115kcalです。



↑お皿に移してみました。



↑ココアビスケットをバニラフレーバーのホワイトチョコでコーティングしたとのこと。


【食べた感想】
お、おいしい!ココアビスケットとホワイトチョコがマッチしていて良い感じです。というわけで、おすすめでーす。

2011年3月22日火曜日

『旅立ちの日に』を聞きながらブログを更新。

どうでも良いと思いますが、ぼくは『旅立ちの日に』という曲が好きです。



中学校の卒業式で歌ったんですよね。
というわけで、ぼくにとっては思い出の曲でもあるのです。

毎年3月になると、『旅立ちの日に』を聞きながら、「みんな元気にやってるのかなぁ」とか「宿泊訓練楽しかったなぁ」とか「あの先生は今考えても本当に馬鹿だよなぁ」って感じで色々と思い出します。

いやぁ、早いですね。中学校の卒業式から12年ですからね。12年って凄く長く感じるけど、実際は凄く短いんですよねぇ。(いや、それは言い過ぎたかも)あ、でも、本当に最近のことのように覚えています。

当時は15歳。それが今では27歳。で、今年28歳…。なんか凄い。

あれから12年。
ぼくは、まだまだ子供だけど、ほんの少しは大人になったかもなぁと思っています。例えば、当時はニュースなんて殆ど見なかったし、殆ど気にもしていませんでした。
でも今では、仕事をしているフリをして、実はヤフーニュースとかをチェックして仕事をサボってしまうほどニュースが好きになりました。えへへ。

でもでも、まだまだ本当に子供なんですよね。もっともっと勉強しないといけないことがたくさんあるし、まだまだやるべきこともたくさんあるし、もっともっと成長しないといけません。

まぁ、焦らずマイペースにやっていこうと思っています。

いやぁ、なんか意味不明な更新になってしまいましたね。まぁ、独り言だと思ってスルーしちゃってください。おわり。