2011年8月8日月曜日

たまにはサボろう。

8月6日(土)と8月7日(日)は家から一歩も出なかった。
土曜日、起きたときから体調が悪かった。熱はなかったけど、歩くのも厳しいくらい体調が悪かった。一日中寝ていた。
日曜日、起き上がると少し気持ち悪くなるから、寝転びながら勉強したり少しだけ仕事をして過ごした。夜には回復した。

というわけで、ぼくは二日間寝込んでいたんですね。そんなときもあります。今、もしかしたら「けいすけ大丈夫?」「え、どうしちゃったの?」って思ってくれた方もいるかもしれませんが、大丈夫ですよ!(まぁ、誰一人いない可能性も十分にありますが…)

で、お休みが終わって今日(月曜日)からまた仕事なので普通に朝起きて電車に乗りました。はい、普通に乗りましたよ。会社に向かいますよ。向かいましたよ。

えーと…途中までは…。はい…。途中まではね…。

いつも池袋で山手線に乗り換えるんですね。今日もいつもどおり山手線に乗り換えて会社に向かうつもりだったのですが、山手線のホームで僕は少し考えたんですよね。ホームに電車が到着しても乗らないで考えました。

「うーん、二日間寝込んでしまったな。なんなんだろうな。働きすぎかな?いや、それはないか。精神的な疲れなのかな?倒れる寸前なのかな?これは駄目かもな。家に戻ろうかな。」って感じで少し考えました。

で、結局ですが、「今日は会社サボろう!」という答えにたどり着いたんですね。この言い方だと語弊があるかもなので、自分自身のために少し説明しておくと、仕事も進んでいるし、今日は出社しなくても大丈夫といえば大丈夫な感じだったんですよ。そういうことにしておいてください。大丈夫じゃないかもだけど。(僕と同じ会社の人みてるー?このブログをしっているから見てるかな。まぁ、見てくれて問題ない。こんなしょうもないブログを見てくれてありがとうございます。)

んで、会社サボる決断をした僕は駅のホームでまた少し考えました。
「どうしよう。家に帰って寝ようか。」「二日間寝込んで一歩も外に出なかったから、今から一人旅にでようか。」「日帰りで京都に行こうか。でも、全くのノープランだから厳しいかな。」「京都に似ている感じで近いところは何処だろう、鎌倉かな。」「あ、でも鎌倉も全くのノープランより少しはプランをたててからのほうが良いよな。」「何処だろう何処に行こうかな。」

今思い返してみると、もうこのとき僕は何処かに行こうと決めていたんですよね。

で、結局どこに行くことにしたのかと言いますと、もしかしたら体調も完全ではないかもしれないから遠くに行くのはやめようと自分自身で判断して、そのとき池袋にいてすぐに行ける距離だったのもあり、8月4日にグランドオープンした『サンシャイン水族館』に行くことにしました。行ってきました。

つづく。

【追記】
つづきです。
8月4日にグランドオープンしたばかりの『サンシャイン水族館』に行ったよ。

2011年8月6日土曜日

栄養ドリンク味『パピコ<うまビタC>』を食べたよ。



8月1日に江崎グリコから『パピコ<うまビタC>』が発売されたので、買ってきて食べてみました。

炭酸入り清涼飲料の定番、爽やかなおいしさの栄養ドリンク味とのこと。



↑原材料はこんな感じで、1本あたり95kcalです。



↑袋から出してみました。黄色いです。


【食べた感想】
おいしい!たしかに栄養ドリンク味です。もう少し詳しく言うと、サントリーから発売されている『デカビタC』の味に似ているなぁと思いました。
というわけで、『デカビタC』が好きな人なら満足できると思います。たぶん。

はい、ぼくの感想は以上ですー。

2011年8月5日金曜日

1978年の発売以来初めてのフレーバー『とんがりコーン<カレー味>』を食べたよ。



7月4日にハウス食品から『とんがりコーン<カレー味>』が発売されたのですが、発見することができなかったので食べることができないでいました。
で、すっかり忘れていたのですが、昨日たまたま発見したんですね。というわけで、今更ではありますが買ってきて食べてみたので適当にメモしておきます。

1978年の発売以来初めての「カレー味」とのこと。いやぁ、ありそうでなかったんですね。



↑原材料はこんな感じで、1箱(75g)あたり398kcalです。



↑お皿に移してみました。



↑指につけてみました。


【食べた感想】
おおー!当たり前ですがカレー味です。おいしいけど、もう少し辛いほうが良かったなぁと思いました。まぁ、おいしかったから安く売っていたらまた買うかもしれません。はい、感想おわりでーす。