2011年4月6日水曜日

200%+100%=300%『ふりふりハッピーターンミニ』を食べたよ。



亀田製菓から『ふりふりハッピーターンミニ』が発売されたので、さっそく買ってきて食べてみました。(セブンイレブン先行発売だそうです。)

パッケージに「200%+100%」と書かれています。そうなんです!少し計算ができる人ならすぐにわかったでしょう。別添で付いているハッピーパウダーをふりかけると最大で300%になるわけですね。

いやぁ、素晴らしいですね。全国のハッピーターンファンが興奮しているのではないでしょうか。もちろん僕もそのうちの一人であります。

それでは適当に紹介します。



↑こんな感じで、ハッピーパウダーが付いています。2005年に発売された『シャカシャカハッピー』を思い出したのは僕だけではないでしょう。



↑原材料はこんな感じで、1カップ(40g)あたり199kcalで、添付パウダーは1袋(4g)あたり13kcalです。というわけで、添付パウダーを全て入れると212kcalですね。



↑ご丁寧に作り方が書いてあります。

説明どおりに作ってみました。


↑こんな感じになりました。


【食べた感想】
100点!これは全国のハッピーターンファンが喜ぶことが間違いなしだと思います。亀田製菓さんマジかっけぇっす!素晴らしい!

あ、これから食べる人にアドバイスをするなら、ふりふりしないでハッピーパウダーを小皿などに移してつけながら食べるのも良いかもしれません。

理由はカップの底にこんな感じでハッピーパウダーが残ってしまうからです。


でも、この残ったハッピーパウダーだけを舐めるように食べるのも悪くないですね。

はい、ぼくの感想は以上でーす。おすすめ!
あ、もう一度だけ言わせてください。亀田製菓さんマジかっけぇっす!素晴らしい!

2011年4月4日月曜日

ひとりで飲むのが好きだよ。

どもども、けいすけです。おはよう、こんにちは、こんばんは!

お友達とかと飲みに行くのも好きだけど、家でひとりで飲むのも良いよなぁと思うことが多くなってきた今日この頃です。



↑普段こんな感じで家でひとりで飲んでいます。ウイスキーをショットグラスに注いでストレートでちょびちょび飲みながらチョコレートを食べるのが僕の定番になってきました。ちなみに最近飲んでいるウイスキーは『ブラックニッカ クリアブレンド』です。700円弱で買えてクセが無くて飲みやすいです。コストパフォーマンス抜群でオススメ!

で、ちょびちょび飲みながら、お友達のブログとかを読んだり、お友達とSkypeでチャットや通話をしたり、ニコニコ動画やYouTubeを見たり、将来のことを考えたり、どんな言いわけをして仕事をサボろうか考えたり…そんな感じで飲むのが好きです。

もちろん、お友達とかと飲みに行くのも好きですよ。
でもね、僕みたいに育ちが良い人は気疲れしちゃうわけですよ。えぇえぇ。(すいません、調子にのりました。スルーしてください。)

ここでこんなことを言うと、このブログを見ているかもしれないお友達に「じゃあもう誘わないよ」「え、無理してたの?」「もうお前とは飲みに行かないよ」とか思われてしまうかもしれませんが、そんなふうに思わないでください。お寿司が食べたいです。奢ってください。

以上、家でひとりで飲むのも良いよなぁと思うことが多くなってきた僕でした。今日も明日も明後日も飲む予定でいます。かんぱーい!

あ、そうだ!少し前にお友達が「コメント書けない!コメント書かせろ!」とか言っていたので、コメント欄を開放しておきます。今までコメント欄を閉じていた理由は、ブログのタイトル通り個人的なメモ帳のつもりだからです。理由はそれだけです。(流れ次第では再びコメント欄を閉じるかも)

2011年4月1日金曜日

4月だよ。

どもども、けいすけです。おはよう、こんにちは、こんばんは!

いやぁ、今日から4月ですね。春ですね、春ですよ。
毎年4月1日って少し気合が入るんですよね。「色々なことを覚えるぞ!」「本年度も頑張らないぞ!」「マイペースにいくぞ!」って感じで。

たぶん、僕みたいな気持ちになる人が多いと思うんだよね。4月1日は、いい意味で緊張感を持った人が多いだろうし、目標とかを決めたりする人も多いよね。素敵。

あ、僕にも目標ありますよ。僕の周りには自慢したくなるくらい凄い人が多いんですよね。というわけで、僕もいつか同じレベルまで辿り着くのが目標です。

ちなみに、どのくらい凄い人がいるのかと言うと、20代で会社を二つ潰した人、20代で億万長者になった人、プログラミングなんて朝飯前の人、会社サボって酔っぱらいながらニコ生で喧嘩凸している人、絶対に自分でお金を払わない人、男に1000万近く貢がせている人、東大合格したけど辞退した人、って感じで本当に凄い人が多いです。僕もいつか神レベルになりたいよー!

えーっと、年度初めということで生活が一変する方も多いでしょう。いろいろバタバタする時期で大変かもしれませんが、皆さん無理はしないでくださいね。僕も無理はしませんよ。適当にいきます。(いい意味で)

以上、よろしくお願いします!おわり。